経歴 |
- 平成 6年 3月 松本県ヶ丘高等学校 卒業
- 平成11年 3月 武蔵大学経済学部 卒業
- 平成12年 4月 JA松本ハイランド農協 入社
- 平成18年10月 旧飯沼社会保険労務士事務所 入社
- 平成19年 1月 社会保険労務士 登録
- 平成20年 5月 特定社会保険労務士 登録
|
資格 |
- 人事労務コンサルタント
- 特定社会保険労務士
- 産業カウンセラー
- 中小企業診断士
|
得意分野 |
|
プロフィール |
- 【出身地】
- 長野県松本市
- 【学歴】
- 武蔵大学 経営学部 経営学科
- 【趣味】
- 仕事
|
自己PR・メッセージ
大学卒業後、あまりまじめに働く気もなく、フリーターを1年程した後、たまたま地元の農協に入社。入社3年目に営業部門に配属され、そこで初めて仕事の意義と楽しさを学びました(今の自分があるのは、この農協での経験がすべてと言っても過言ではありません)。 営業を3年経験する中で、さらなるスキルアップのため社労士試験に挑戦しましたが、あえなく不合格となり、それをきっかけに、無謀にも農協を辞め、全くの異業種である会計事務所に入社。幸いにも入社後すぐに社労士試験に合格し、労務部門の担当となり現在に至ります。 「元気な会社づくりのお手伝い」という社会保険労務士法人未来経営の理念を実現するためには、よりコンサルティング能力が必要だと感じ、産業カウンセラー、中小企業診断士の資格を取得。より頼られる労務コンサルタントとなるべく、日々研鑽に努めております。
会計事務所勤務の社会保険労務士として、毎日会計顧問先を含む300件以上の顧問先のあらゆる労務相談業務に対応します。