就業規則から学ぼう!労務管理の実務。 ~入門編~
労務管理を行う上では最も基本となるものの一つ、就業規則
皆さんこんにちは。
飯沼会計事務所 所長の飯沼新吾です。
就業規則は会社の憲法といわれることもあり、労務管理を行う上では最も基本となるものの一つと言えます。就業規則を見直すことにより、自社の労働条件がどうなっているのか?問題点は何なのか?改めて再確認できることと思います。
問題を再確認した上で、社員が納得し、働きやすい職場環境を形成していくためには、どうすればよいのか? そのためには、労働条件を正しく統一し、職場の秩序をきちんと整えていく必要があるのです。
普段、就業規則は、それほど注視して見ているものではないと思います。ただ、もし何か労使紛争が起きた場合は、就業規則にどう定められているのかが、重要な判断要素となってきます。いざというときに全く実情とかけ離れたような就業規則では役に立ちません。
また同時に、そういったトラブルが起きないようにルールを決めておくことが最も重要なのです。トラブルが起きたときどう対処するのではなく、トラブルが起きないようにする。それが労務管理なのです。
今回の講師は、当事務所で労務問題の中心になって取り組んでいる二人の社会保険労務士、髙山正と奥原真紀子です。毎年数十社に及ぶ就業規則の作成依頼を受け、その経験と実績を通じ、最新の法令にも対応しながら、具体的事例も取り上げ、分かりやすく解説したいと思います。
今後の会社経営の参考となれば幸いです。
飯沼会計事務所
飯沼 新吾
セミナーのポイント
- 就業規則とはそもそもどういったものなのか?
- 就業規則の活用法は?利用法は?
- 内部の規律をきちんとしたい!
- これから就業規則を作りたい!
いつもお世話になっております。飯沼会計、社会保険労務士の高山と奥原です。
今、この不況の波を乗り越えていくためには、まず内部体制もきちんと固めておく必要があります。
今回のセミナーは、就業規則を通して、内部体制の規律を整えるための労務管理について行いたいと思います。これから、就業規則を作りたい方も必見です。
(※当日、就業規則がある方は持参していただき、参考にしてみてください。)
開催日時 | 平成21年6月4日(木) |
---|---|
開催場所 | 松本商工会議所第3会議室 |
講師 | 当事務所 社会保険労務士 高山 正、奥原 真紀子 |
参加費 | 1,000円(資料代含む) |
定員 | 20名 |
締切 | 平成21年5月29日(金) ※定員になり次第締め切りとさせて頂きます。 |